継続は力なり

さっき自分のブログの投稿数がちょうど200になっているのを見て、ちょっと嬉しくなりました。

というのも、僕は相当飽きっぽいタイプのため何をやってもすぐ5日くらいで飽きます。3日よりは長いのですが1週間よりは短い坊主です。ブログも実はこれで4~5回目。過去のブログはどれも5回くらい投稿して、そのまま放置されています。ビリーズブートキャンプだって、英単語本だって、通信教育だって続いたことがありません。そんな僕が200回も投稿するとは。

何で今回は続いたのか、せっかくなので成功要因を振り返ってみました。

1.時と運
スペイン滞在&MBAという極めて非日常的な環境に身を置いたのは間違いなく大きく影響しています。非日常的であればあるほど書くネタが増えますから。しかしスペインMBAが非日常的だったのも最初の頃だけで、今となってはそれが日常なので、まぁ一時的な成功要因と言えそうです。

2.難しく考えない
過去のブログは「みんなに何かを発信しよう」「面白い投稿をしなきゃ」と、何かと難しく考えてました。「インターネットに載せる⇒万人が見る⇒自分のためだけじゃダメ」という思考回路です。このため投稿するのに凄い時間がかかるのです。しかし、今回のブログの目的はただ続けること。ただそれだけです。なので、難しい事を考えず、日々あった普通なネタを書きこみました。だから精神的にも楽です。

3.アクセス数が増えるのをゲーム感覚で楽しむ
ただ続けるといっても張り合いがないので、アクセス数をゲーム感覚で楽しんでました。副次的なものですが、数字好きの僕にはとても楽しいのです。

じゃぁブログを続けて何か得るものがあったのか?

1つだけあります。それは、日常にネタを見つける事ができるようになったという事です。男女の間でよくある会話が、こんなのです。

女性:「ねぇねぇ、今日何してた?」

男性:「特に、何も」

女性:「そんな訳ないでしょ。何かあったでしょ?私なんてAチャンと買い物に行ったんだけど、超むかつく店員がいて・・・(続く)。んで何してたの?」

男性:「俺は、会社行って、さっき帰ってきてテレビ見てた。あ、昼飯はそば食ったよ」

僕の偏見ですが、女性は日常から容易に会話のネタを見つけますが、男性は余程の事がないとネタが見つけられません。僕はまさにその男性代表でした。今日1日、何があったかを振り返っても「うーん、仕事して、昼飯食って、仕事して、晩飯くった」と、表面的な行動だけが思いだされて、その間にあった感情や思考が思い出せないのです。

続けることを目的にブログを書いていたら、昔なら何てことは無いと思いすごしていた事柄に注意が行くようになりました。面白いと思ったこと、むかついたこと、理解できないこと、などなどに意識を払うようになりました。

これからも「続けること」を目的にブログを続けます。次の目標は1,000投稿。いつの事になるか解りませんが、1,000投稿となればそれだけで自分の日常生活の歴史となりそうですし、きっと(多分?)何か自分に変化が起こるんじゃないかと。 達成の際には、自分で自分にFCバルセロナ観戦ツアーをプレゼントしたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

MBA授業:1年目って本当に辛いの?

まだこんな(ひどい)会社があったのか(エールフランス) #2

海外MBA 受験:11.出願