日本対シリア(オリンピック2012予選)
負けました。後半終了間際(45分ごろかな)に、ミドルシュートを放り込まれ1-2で敗北。いやー、言い方悪いですが、負けても仕方ない試合でした。ほぼ五分五分、いやシリアの方が優勢だったと思います。
芝はそこらじゅう禿げてるし、ペナルティスポットからキーパーポジションまではほぼ土。イレギュラー続出です。日本の1失点目は、GKから見て左サイド、ペナルティエリアから5メートルほど離れた所からのFKでした。シリアの左利きの選手から蹴られたボールは、少しふかし目でキーパー権田の方向に巻いてきます。そのボールに頭を合わせようと、日本・シリアの選手が走り込んできますが、誰の頭にもあたらず、ボールは権田の右手前でワンバウンド。権田は飛び込んできた選手のヘッドをケアしていたため、誰にも当たらず流れてきたボールへの反応が遅れます。そして横っ跳び。ただ、弾んだボールは、やっぱりイレギュラー。ボールは軌道よりも、すこし権田側に弾みます。そんな気まぐれなバウンドに横っとびしながら手をあわせにいった権田ですが、逆にボールを弾いてしまい、ボールはサイドネットへ。
2失点目は、日本ディフェンスのクリアボールをシリアの選手がエリア10メートル手前くらいから突然ミドルシュート。弾んだボールをけり上げたため、ナチュラルドライブがかかります。コースはど真ん中、権田の真正面。しかし、ボールは少し前に出ていた権田の頭を超えてゴール。権田も必死に背面跳びしましたが、あと少しのところで触れません。
試合全般通じて、日本はボールを足に収める事に必死でしたし、針の穴を通すパスは長めの芝に食われて届きません。一方シリアは、そんなグラウンドに慣れているのか、ボールを足に収めるとうよりも、とにかく安全な方向にボールを弾ませて、あとは体を入れてキープといった感じですし、針の穴というよりも、オラー!!受け取れ!!的なパスを出します。
残念ながら、今回は綺麗な芝に慣れ親しんでしまった日本の弱い所が出たような気がします。スライディングの回数も少なかったですし、特にパスミスがひどい。そのミスは狙い過ぎてタッチを割るパスミスではなく、ソフトに出し過ぎて届かないパスミスです。
さらには芝が長いのか、日本の選手は滑る滑る。今日は多くの選手が固定式で臨んでいたようですが、どうも数名は取替式だったような。
もうすこしグラウンドに合わせた戦術をとった方が良かったのではないかと思います。
芝はそこらじゅう禿げてるし、ペナルティスポットからキーパーポジションまではほぼ土。イレギュラー続出です。日本の1失点目は、GKから見て左サイド、ペナルティエリアから5メートルほど離れた所からのFKでした。シリアの左利きの選手から蹴られたボールは、少しふかし目でキーパー権田の方向に巻いてきます。そのボールに頭を合わせようと、日本・シリアの選手が走り込んできますが、誰の頭にもあたらず、ボールは権田の右手前でワンバウンド。権田は飛び込んできた選手のヘッドをケアしていたため、誰にも当たらず流れてきたボールへの反応が遅れます。そして横っ跳び。ただ、弾んだボールは、やっぱりイレギュラー。ボールは軌道よりも、すこし権田側に弾みます。そんな気まぐれなバウンドに横っとびしながら手をあわせにいった権田ですが、逆にボールを弾いてしまい、ボールはサイドネットへ。
2失点目は、日本ディフェンスのクリアボールをシリアの選手がエリア10メートル手前くらいから突然ミドルシュート。弾んだボールをけり上げたため、ナチュラルドライブがかかります。コースはど真ん中、権田の真正面。しかし、ボールは少し前に出ていた権田の頭を超えてゴール。権田も必死に背面跳びしましたが、あと少しのところで触れません。
試合全般通じて、日本はボールを足に収める事に必死でしたし、針の穴を通すパスは長めの芝に食われて届きません。一方シリアは、そんなグラウンドに慣れているのか、ボールを足に収めるとうよりも、とにかく安全な方向にボールを弾ませて、あとは体を入れてキープといった感じですし、針の穴というよりも、オラー!!受け取れ!!的なパスを出します。
残念ながら、今回は綺麗な芝に慣れ親しんでしまった日本の弱い所が出たような気がします。スライディングの回数も少なかったですし、特にパスミスがひどい。そのミスは狙い過ぎてタッチを割るパスミスではなく、ソフトに出し過ぎて届かないパスミスです。
さらには芝が長いのか、日本の選手は滑る滑る。今日は多くの選手が固定式で臨んでいたようですが、どうも数名は取替式だったような。
もうすこしグラウンドに合わせた戦術をとった方が良かったのではないかと思います。
コメント
コメントを投稿