生活保護不正受給について(その2)

まぁそんなに怒っちゃと思う自分もありながら、やっぱり片山議員には怒りを覚えます。

今度は、千原せいじさんによる脅迫問題です。どうして、個人間の問題を政治家たる立場の人が公の場で公表するのでしょうか。僕は、脅迫問題の議論など国政からすればどうでもいいと思っています。正直言えば、小沢議員の不正追及や政治家の「言った言わない」追求など、国政の視点ではどうでもいい事と思っています。

むしろ、そうしたワイドショー的議論を国会の場で行うことや、政治家が独自の具体的政策議論を棚上げして、他人の追及に走ることが時間の無駄にしか思えないのです。そんなものは検事、裁判所に任せて、裁判所がクロと言わない限りにおいて議員は個人追求を進めるべきではないと思います。

先日、最寄駅で街頭演説を聞きました。
「老人が生き生きと生活できる社会、公平で公正な社会、若者が希望を抱ける社会、そんな社会を作ります」
「消費税増税はマニフェスト違反であり、弱者を切り捨てる政策であり断固反対します」
とのたまいます。
「私は定年後の雇用を保証しつつ、社員に公平かつ公正な待遇を構築し、新入社員が希望を抱ける会社を作ります」
とIRで発言し、アナリストから「理想論に終始、具体的道筋見えず。売り推奨」と書かれる会社社長 、
「弊社は負債に苦しんでおりますが、賃金減額は弱者を切り捨てる経営陣の横暴であり、断固反対します」
といって、会社ともども共倒れしたJALの労働組合。

どちらも、具体的政策を欠いた既得権だけの議論という共通点を持っています。

脅迫されたとかワイドショーの様な議論はやめて、早く政治に戻ってください。一般人に対する公の場での非難は勘弁してください。


ビジネス・業界 ブログランキングへ

コメント

このブログの人気の投稿

MBA授業:1年目って本当に辛いの?

まだこんな(ひどい)会社があったのか(エールフランス) #2

海外MBA 受験:11.出願