ヨーロッパのマラソン大会


来年3月6日のバルセロナマラソン前に、何か目標を置こうと考えたのは前回のブログの通りですが、いざ探そうと思ったら大量のマラソン大会の存在に気付き目移り中です。

今のところ10月にハーフマラソン、11月にフルマラソンを考えているのですが、この2カ月だけでも無数の大会が。2010年10月10日なんかゴロがいいからか14大会も。。。世界中でこんなに人が走ってると思うと、なんか発電とか出来ないものかなと考えちゃいます。

暇つぶしがてらにピックアップしてみたのが以下の大会。
10月10日
Brussels Marathon(ブリュッセル、ベルギー)
International Novi Sad Marathon(ノビサド、セルビア)
10月17日
Amsterdam Marathon(アムステルダム、オランダ)
10月24日
Standard Chartered Nairobi Marathon(ナイロビ、ケニア)
Casino di Venezia Venice Marathon(ヴェネツィア、イタリア)
10月31日
Lausanne Marathon(ローザンヌ、スイス)
11月14日
Marathon du Cognac(ジャルナック、フランス)
11月28日
Firenze Marathon(フィレンツェ、イタリア)

選択基準は全て行ったことない街&行ってみたい街。コニャックとかは完全にレース後を想像してます。実際走ってる間に街を楽しむ余裕なんてあるか分かりませんが、レースまでしかレース選びは楽しめないので、いろいろ吟味したいと思います。

そもそも、初心者は何を基準に選べばいいんでしょうか?自分が考える基準は、
  1. 走ることが楽しそうな大会(街並み、沿道の声援、大会後の食事)
  2. 足切り時間に無理の無い大会
  3. あまりに寒かったり、暑かったりしない大会
こんなところです。「アマーイ!!」というご意見があれば、どうぞ愛のムチを。

コメント

このブログの人気の投稿

MBA授業:1年目って本当に辛いの?

まだこんな(ひどい)会社があったのか(エールフランス) #2

海外MBA 受験:11.出願