LUPICIA 煎茶「ゆたかみどり」
原産:鹿児島県 知覧
茶種:ゆたかみどり
価格:600円(税込)/50グラム(11円/g)
購入場所:LUPICIA
茶種:ゆたかみどり
価格:600円(税込)/50グラム(11円/g)
購入場所:LUPICIA
- 原材料:緑茶(日本)
- 色:
- 香り:
- 香りは弱め。パッケージには「わずかなサツマイモのような甘い香り」とありますが、自分には特段サツマイモは感じません。
- 茶葉の形:
- 「ゆたかみどり」の茶葉自体が小さいのか、比較的小さめの茶葉。形は不揃いだが、LUPICIAでは最安値の価格帯にはいるため妥当と言えるかも。(そもそも、LUPICIAはちょっと高すぎる?)
- 味:
- ほのかな甘みはあるが、コクと渋みの強さが印象的。自分にとっては、「お茶!」という主張を感じる味。
- 茶葉が細かいため味の出が良く、浸み出す時間を長くすると渋みが強くなりすぎます。
- 感想:
- ラーメンなどの油系食べ物や羊羹などの甘みが強い食べ物に合わせたいお茶です。
- 時間帯としては朝・昼にスッキリしたい時に。
きれいな緑色 |
かなり濃い緑・・いや最も近い日本語は緑では無い? |
コメント
コメントを投稿